訪問看護のお申し込み

072-992-3851
LINEで「おきがる」相談

訪問看護サービス

こんな方にご利用いただいています

  • 自宅で点滴や床ずれの処置が必要な方

  • 在宅酸素、
    尿道カテーテルの
    管理が必要な方

  • 入浴介助が必要な方

  • 内服管理が必要な方

ABOUT

LIBの訪問看護について

病気や障がいにより、ご自宅で療養生活を送られている方のご家庭での暮らしをサポートさせていただきます。
ご不明な点やお悩み事などございましたら、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

SERVICE

サービス内容の例

  • 病状の観察

    バイタルサインの確認(体温、脈、血圧、酸素濃度等)を行い、異常の早期発見や体調管理に努めます。

  • 医療処置・医療機器の管理

    主治医の指示のもと、点滴や導尿などの医療処置、尿道カテーテルや胃瘻、人工膀胱や在宅酸素などの管理を行います。

  • 創処置・褥瘡予防

    創傷処置、褥瘡予防(処置含む)を行い、併せて指導を行い予防、再発防止に努めます。

  • 服薬管理

    服薬の確認や作用・副作用の観察を行います。また服薬カレンダーを使用し、適切に服薬できるようサポートします。

  • 清潔ケア

    自己での入浴が困難な場合には、入浴介助や定期的な全身清拭、陰部洗浄などを施行し、感染予防と清潔保持に努めます。

  • リハビリ

    理学療法士による機能訓練や筋力強化、マッサージ等を行い、生活の質の維持および向上に努めます。

  • ターミナルケア

    最期まで自宅での生活を続けられるように急変時の対応(24時間365日)、家族の相談や援助に努めます。自宅で看取りをスタッフ一同サポートします。

  • ご家族のサポート

    利用者様の状態報告や介護の相談、介護指導等を行い、利用者様はもとよりご家族のサポートに努めます。

To cancer patients

がん患者様へ

「がんでも安心して、自宅で暮らしたい。」

利用者様の「生きる」に全力で取り組んできた
LIBだからこそできるお手伝い

  • 経験豊富な看護師が、ご本人・ご家族の不安に寄り添い、わかりやすくご説明します

    ご自宅で最期を迎えることは、多くの方にとって初めての経験です。
    これからどのような変化があるのかを丁寧にお伝えし、ご本人とご家族が安心してご自宅での時間を過ごせるようにサポートします。

  • ご自宅での穏やかな最期を
    お手伝いします

    終末期にみられる身体の変化や、食事・排泄・睡眠についての不安や疑問に寄り添いながら、安心してご自宅で過ごせるようサポートします。

VOICE

ご家族様のお声

FLOW

ご利用の流れ

  1. お電話もしくは、メールフォームにてご連絡

    「メールフォーム」「お電話」「LINE」のいずれかでお問い合わせください。
    営業日3日以内に担当者から折り返しご連絡をさせていただきます。

  2. 面談・ご説明

    ご都合の良い日時にご自宅または医療機関にて面談を行い、サービスの内容や料金、ご利用にあたっての流れについて丁寧にご説明いたします。ご不安な点やご要望も、遠慮なくご相談ください。

  3. サービスの開始

    訪問看護計画に基づき、看護師がご自宅にお伺いします。健康状態のチェックや医療処置、療養生活の支援など、必要なケアを提供し、ご本人とご家族をサポートいたします。

PRICE

費用について

医療保険の場合 保険証により基本1~3割負担
介護保険適応の場合 基本1~3割負
自立支援医療の場合 医療費の1割を上限負担
生活保護受給者の場合 自己負担なし
難病や障がいの場合 公費負担医療制度
補足 ・自立支援医療(精神通院)制度をご利用いただけます
・医療保険と自立支援医療制度をご利用される事で原則1割負担となります
・世帯所得に応じて負担上限額が設定されます

介護保険をご利用の方

(1)要支援1・2、要介護1~5
(2)40歳以上65歳未満の16特定疾病(※)の方

医療保険をご利用の方

(1)40歳未満
(2)40歳以上65歳未満の16特定疾病(※)以外の方
(3)65歳以上の方で要介護者・要支援者でない方
(4)65歳以上の要介護者の方で末期の悪性腫瘍や難病などの場合や特別訪問看護指示書を交付された場合

※16特定疾病

初老期における認知症、脳血管疾病患、後縦靭帯骨化症、骨折を伴う骨粗鬆症、シャイ・ドレーガー症候群、脊髄小脳変性症、脊柱管狭窄症、早老症、パーキンソン病、糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症、慢性閉塞性肺疾患、閉塞性動脈硬化症、慢性関節リウマチ、両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症、ガン末期

FAQ

よくある質問

利用者の自宅に訪問して、身体介護や生活援助などを行うサービスです。

ケアマネジャーを通じて、ケアプランに沿ってサービスが提供されます。

CONTACT

お問い合わせ

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容必須